出前館 2025.09.04

出前館、Findy Team+ Award 2025 を受賞

PDF版はこちら(1631KB)

 株式会社出前館は、エンジニアのプラットフォームを提供するファインディ株式会社が運営する「Findy Team+」利用企業を対象に、「開発生産性スコア(※1)」が特に優れた企業、及び多様な観点で開発生産性が優れた企業を表彰する「Findy Team+ Award 2025」 にて「Organization Award Large Division」に選ばれたことをお知らせいたします。



■「Findy Team+ Award 2025」 について
 「Findy Team+」は、経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaSです。GitHub、GitLab、Bitbucket、Backlog、Jira、Notionなどを解析し「Four Keys」や「サイクルタイム」を含む開発のアクティビティ・効率・クオリティなどを可視化することで、開発生産性・開発者体験向上をサポートしています。

 「Findy Team+ Award 2025」では、「Findy Team+」利用企業を対象にエンジニア組織の生産性指標を算出し、約500の企業の中から、開発生産性やその取り組みの優れたエンジニア組織を讃える取り組みです。

 今年は、開発生産性の高いエンジニア組織を企業単位で讃える「Organization Award」、「FindyTeam+」を活用しながら、先進的な開発生産性の改善を実践した組織を讃える「Best Practice Award」の2つの表彰部門を設け、多角的な観点でエンジニア組織の開発生産性スコアが優れた企業を表彰します。また、2024年4月に「Findy Team+」のユーザーによって創設されたコミュニティ( https://d-plus.connpass.com/ )において活躍した個人も、「User Community Award」として表彰しています。

Findy Team+ Award 2025 表彰ページ:https://award.findy-team.io/2025
Findy Team+ 公式サイト:https://findy-team.io/
Findy Team+ Lab:https://blog.findy-team.io/

 今回の受賞は、出前館における「Findy Team+」運用促進の取り組みが評価されたものです。ひきつづき開発プロセス改善の推進とともに、組織横断のナレッジ共有で、出前館の各種プロダクト成長に寄与し、より良いサービスの提供に努めてまいります。

▲ Findy Team+ Award 2025にて

◼️ 受賞コメント

プロダクト本部 フロントエンド部 フロントエンド開発3グループ マネージャー
白石 泰己


 このたび受賞できましたことを、大変光栄に思います。
 当社フロントエンドチームでは、開発効率や生産性向上を目的に「Findy Team+」を導入し、プルリクエストのレビュー時間を可視化・分析することで改善につなげてまいりました。
 特に、開発者同士のプルリクエストに基づく相関図や、時間を要するプルリクエストに潜む課題の把握など、チーム改善の入口となるツールとして大きな効果を実感しています。
 今後もマネージャーとして、より良い開発環境を整え、チームが一層力を発揮できるよう尽力してまいります。


◼️ 採用情報
出前館は「テクノロジーで時間価値を高める」というミッションを掲げ、事業を展開してまいりました。世の中に新たなライフインフラを創出し、デリバリーのさらなる日常化を目指すため、出前館では複数職種で採用を強化しております。詳細は採用サイトをご覧ください。
https://recruit.demae-can.co.jp/

※1: 対象期間に、 Findy Team+で計測されている「デプロイ頻度」等の開発アウトプット、並びに「変更のリードタイム」等の開発リードタイムに寄与するスタッツの数値を基にスコア化した指標(特許取得済み)



【株式会社出前館 概要】
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿
代表者:代表取締役社長 矢野 哲
コーポレートサイト:https://corporate.demae-can.co.jp/
サービスサイト:https://demae-can.com/

※本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。